女の子(1歳児)ママの子育て日記

平成29年1月に女の子を出産しました。出産や育児の記録として、育児アイテムやママ友ランチなどご紹介していきたいとおもいます。

playground for kids 渋谷に行きました

渋谷にある子供の遊び場、playgroundに行ってきました!

渋谷といっても神泉が最寄りです。渋谷から歩きましたが15分くらいかかるかな。

私はお友達親子とマークシティーでランチしてそのあと向かいました♪

ちなみにランチはつばめグリルで。

ベビーカー入店可能で、キッズチェアもあります。離乳食持ち込みも可です。

お昼時だったので、平日ですが混んでいました!20分くらい並んだかな?

キッズチェアにベルトがなかったため、娘はベビーカーに座らせたままにしました。

食後に少しお茶して、遊び場に向かいました!

playgroundはコナミスポーツクラブの9階にあります。

ベビーカーをとめて、ロッカーに荷物を預けて、受付をしました!

初回は登録料で300円かかります。

大人は時間無制限で500円。子供は1時間1000円です。(延長は15分ごとに加算)

中は適度な狭さ(広すぎず子供をみやすいと思います)で可愛い遊具がたくさん!子供は絶対楽しめると思います!

すでに中には5.6組くらいの親子がいました。こういう遊び場にしては穴場なのか、混みすぎず遊ばせやすいです。

娘はあんまりアクティブではないみたいで、ずっと一か所に座ってボールをとったり私に渡したりを繰り返して遊んでましたが、、、周りのもう少し大きな子供たちは(幼稚園児くらいかな?)走り回って遊んでいました!

一番珍しくていいなと思ったのは白いお砂場。抗菌砂を使っているらしくサラサラの白い砂でお砂場遊びができます。

(娘は砂場に座らせたら嫌がってすぐ退散)

 

ボールプールやおままごとセット、大きな滑り台などもありました!

1時間遊び、最後にお会計。

お会計後にガチャガチャができるシステムみたいです!(あたれば子供のジュースがもらえたりするそうです)

 

値段は安くはないですが、子連れの遊び場としてはおススメです。

娘がもう少し動き回るようになったらまた遊びに行こうかと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

家族でイチゴ狩り→東京ドイツ村へ②

家族でイチゴ狩り→東京ドイツ村へ①の続きです。

 

石橋農園から車で10分くらいのところに東京ドイツ村があります。

初めて行きました!

すごく広かったです!

最初に車のまま料金を払います。

一台2500円でした!

入ってすぐの駐車場に車を止めて、ベビーカーに子供を乗せて、出発!

まずはこども動物園に行きました。

まだ動物園に連れて行ったことがなかったので、娘は初めてたくさんの動物を生でみました!うさぎやモルモット、ミニブタ、やぎ、羊、ポニー、かも、リスなどがいました!

一番びっくりしたのがやぎ。

やぎが高いところにある木でできた橋みたいなところを歩いています 。落ちてくるんじゃないかと思うほどすぐ近くを歩いていて少し怖かったです(^_^;)

でも近くで動物をみれるのっていいですね。娘はちょっと怖がりなので、喜んでるというよりも、不思議そうな顔をしてみている感じでしたが、次は大きな動物園に連れて行ってあげたいなと思いました!

 

そのあとはお昼ご飯を食べにレストランへ。子供に持ってきた離乳食を食べさせたあと、夫とカツカレー、ソーセージを頼んで食べました!ほんとはドイツ村なのでビールが飲みたかった夫は運転係なので残念ながら我慢です(^_^;)

カツカレー(1500円くらい)はとっても大きくびっくりしました!すごいボリュームです。ソーセージ(1300円くらい)は太くてパリパリで美味しかったです。

 

その後芝生で少し遊ばせて帰りました! もう少しゆっくりいろいろみてもよかったのですが、渋滞が怖くて早めにでました。

広い敷地の中で娘よりも大きな子たちがたくさん遊んでいました!玉入れしたり、竹の棒に登ったりしている子もいました。良いお天気の日に子供を連れていく場所としてはとても良いと感じました!

案の定帰りは渋滞でした〜行きプラス1時間くらいで帰れたのでまだよかったかな。早く出て正解でした!(その前日は4時間の渋滞だったらしいです)

 

久しぶりに少し遠出して、とても充実した1日になりました!^ ^

 

 

 

家族でイチゴ狩り→東京ドイツ村へ①

週末に千葉へイチゴ狩りに行きました。

袖ヶ浦にある石橋農園です。

〇〇狩りっていうのにいくのがとても久しぶり!娘はもちろん初めて。

娘もイチゴなら普段から食べているので一緒に楽しめるかなと思い、今回はイチゴ狩りに行きました!

到着したら10時半くらいで既に満車。回転ははやいみたいで、並んで割とすぐ駐車できました。

中に入ろうしたら大きなカバンやリュックは持ち込んではいけないと言われました!聞くとビニールハウスが狭いのでリュックがイチゴに当たってしまう恐れがあることや、盗難防止のためだそうです。主人の小さなバックに貴重品だけいれて中に入りました!

最初にお金を払います。大人は1人1800円だったかな?子供は2歳まで無料みたいです。

お金を払ったらトッピングを選んで(チョコレート、練乳、ホイップクリーム)入れ物をもらい、ビニールハウスの中へ。

時間は30分間です。時間の管理はそれぞれ自分でやってくださいとのことでした!

この日は暖かく良い天気の日だったので、ビニールハウスの中は暑いくらいでした!みんなでたくさんイチゴを食べました。酸味が少なく美味しかったです♪

娘もいつも小さく切ってあげてたので上手に食べられるかなと心配しましたが、普通に大きなイチゴをかじって食べてくれました!たぶん10個くらいは食べました。美味しそうにしていたので良かったです♪

私たち夫婦もたくさん食べて、15分くらいでもうお腹いっぱいだねと話していました(^_^;)

30分って短めかな?と思いましたが充分でした!もうしばらくイチゴはいらないかなと思うほどたくさん食べれました(^^)

あっそこの農園には自販機などがなく、飲み物が売っていないので、事前に持っていくことをお勧めします!

 

次は車で10分くらいでつく東京ドイツ村へ行きました!

→次の記事に書きます(^^)

 

幼稚園?保育園?

子供を幼稚園にいれるか、保育園にいれるか、ママ友とよく話すことの1つです。

今は働いてるから保育園、専業主婦だから幼稚園っていうわけでもなくなってますよね。

私はこれまで当たり前に幼稚園にいれるつもりでした。自分も幼稚園だったし、何がいいかは漠然としかわからなくても、なんとなく幼稚園の方が子供の教育にとっていいんだと思っていました。でもそれは思い込みなのかもと最近気がつきました。

幼稚園は文部科学省の管轄で教育施設で、保育園は厚生労働省の管轄で児童福祉施設ですが、実際今は保育園でも積極的にワークなどを取り入れているところがあるみたいですね。関係ないかもしれませんが、保育園ってトイレトレーニングもやってくれるんですね!

じゃあ幼稚園のメリットってなんだろうって考えた時に、園庭があって(保育園でもあるところはあるけど)体を動かせたり、早くお迎えに行って親との時間がしっかりとれること、あとはやっぱり教育やお行儀マナーなどに力をいれているところでしょうか。

私の場合は育休中なわけではないので、いまもし保育園にいれたいと思ってもこのご時世難しいでしょう。ただまわりをみていると都内に住むお友達は結構保育園決まっています。地域にもよるのかもしれませんが新しい保育園がたくさんできているためか、厳しいかと思いきや無事に決まった友達が多いです。

 

わたしもいつかまたフルタイムで働こうと思っているのですが、そのタイミングが悩ましいです。本音を言えば子供が小学校にあがるまではなるべく子供のそばにいたいと考えています。ただもし2人目とかを考えるのであれば、その子が小学校にあがるのを待っていたら何年後?あまりにもブランクが大きすぎるのではと。。。

だからといって子供との時間もしっかりとりたいし、と悩みます。

まだまだ答えは出ていませんが、色んなタイミングがあると思うのでちゃんと納得いく決断がその時にくださればいいなと思います。

 

 

卒乳のタイミング

娘も一歳になったので、卒乳のタイミングについて考え始めました。

現在は夜寝る前に1回まで減らせました!2月に入った時に2回から1回に減らしたのですが、その時はもう1歳もすぎてたし、いろいろわかってきてる中、なんで突然いつもくれてた朝にくれなくなったの?と言わんばかりに不機嫌になっていました(^_^;)

保育園に入れる予定なわけじゃないし、そんなに急いでやめなくてもいいのでは?とよく人から言われます。たしかにこんなに1日一回の授乳を幸せそうにしてくれる姿を見ると、もっとあげてもいいんじゃないかなと思う気持ちもあります。

ただまだ産後の体(月経)が元に戻っていなくて、授かれるのであればもう1人と思っているので、少しずつでも辞める方向に進めているのです。

1人目でできるのに少し時間がかかったので、すぐできると思っていなくて、もしかしたら授かれないってこともありますよね。授かれないのであれば娘にいらないって言われるまでずーっとあげたいくらいの気持ちなんですが(^_^;)

児童館で行われた卒乳についての講座を聞きにいったママ友曰く、その助産師さんは子供が欲しがらなくなるまでいつまででもあげましょうみたくいってたらしくて。一方で、検診で助産師さんにあげすぎだと注意されるっていう話も聞いたことあるし。色んな意見があるので、もうこれは自分がどう考えるかですよね。

今のところまだ娘はおっぱい大好きなので、もうすこし卒乳は様子をみて、タイミングを見計らってあと2.3ヶ月の間にはやめようかなと考えています。

娘がそこまで辛い思いをせず自然に近い形でやめられたらいいなというのが理想です。

離乳食 おすすめメニュー No.1

毎日のご飯、3回食になってからメニューを考えるのが大変になりました。

周りのママ友と話しててもまだ大人のご飯とは別に作っているし、面倒だよね〜という話によくなります。

どうしてもワンパターンになってしまって、、いろんなものを食べさせてあげたいけどなかなか新しいものに挑戦する余裕がなかったり。。。

私も少し余裕のある日に本やネットで調べた新しいレシピを試してみています。

私は基本的に野菜やお肉お魚、お出汁、ホワイトソース、トマトソースを作って冷凍しておいてそれをもとに少し調理している感じです。

子供が好きなメニューをいくつかご紹介します^ ^

娘は1歳ちょっとなのですが、離乳食後期くらいの子向けでしょうか。ものによってはもっとはやくても食べれる子もいるかと思います。そのお子様の成長や進み具合に合わせて、試してみてください。

 

①おやき

最近は手づかみ食べが楽しいようでなるべく一品は手で掴めるものを用意しています。

おやきは簡単でよく作るのですが、いろんな組み合わせができるのでおすすめです!

例えば

じゃがいも+しらす

かぼちゃ+ひき肉 など。

お塩で少し味付けして、片栗粉を混ぜて成形してオリーブオイルで焼きます。

味をしっかり目にしたら大人でも食べれちゃうくらい、結構美味しいんです♪

タンパク質(お肉お魚)を足さないで、かぼちゃだけのおやきを作ったりもします。娘も喜んで食べてくれます。

 

②コロッケ

これも手づかみメニューです。

たくさんの油で揚げるのではなく、少しの油で焼きます。

じゃがいもとひき肉でもいいですし、私はお魚を合わせたりもします。

少しのお塩で味付けし、成形して小麦粉(お水で溶いて)をつけて、パン粉を軽くまぶします。オリーブオイルで焼いて出来上がりです。

 

③かぼちゃとリンゴのサンドイッチ

食パンにかぼちゃのペーストと細かく切ったリンゴを合わせたものを挟みます。

簡単ですが美味しいです!娘の朝の定番メニュー。

娘はまだ大きいものを少しずつ食べるということができないので(全部一気に頬張ってしまいます)、一口サイズのサンドイッチを作ります。

 

 

 

オムツの特徴〜製品比べてみました〜

子供が産まれてから何度か悩んだオムツ選び。

オムツってサンプルが手に入りづらくて、なかなか少し試してみるっていうのができないので、選ぶのが難しいですよね。

人気のあるもの、評判の良いものでも、その子の体型によってもかわるものだし・・。

ということで”参考に”しかなりませんが、いろんなメーカーの製品を実際に使った感想をお伝えしたいと思います。

 

まず初めに我が子(女の子)の体型は全体的にやや大きめ。成長曲線でいうと身長も体重もいつも平均よりもやや上くらい。ウエストはそんなに太くないけれど太ももはムチムチ(産まれてからしばらくはやや細め)。お尻はやや大きめ。

 

①パンパース

産まれたばかりの頃はずっとパンパースでした。産院でもパンパース。

私の使った印象だとやや小さめの作りなので、細身の子にオススメ。

産まれたばかりの頃は足が細めだったので、足回りにフィット感があってよかったです。

あとおしっこをした時に出るサインが見やすいです。

サラサラ感も比較的長続きする印象です。

ただ離乳食始まる前の頃は背中漏れに悩まされました。

我が子はパンパースでの背中漏れが多かったです(メリーズにかえて減りました)。

 

②メリーズ

全体のバランスが良いイメージ。

周りでも一番使っている人が多い気がします。

肌触りが良く優しい素材。しっかり吸収してくれて、背中漏れしにくかったです。

(背中漏れで悩んでいてメリーズに替えてだいぶ減ったという声をよく聞きます)

テープタイプもパンツタイプもよく使っていました。

ただ1歳近くなってなぜか足の隙間からおしっこは漏れてきてしまうことが増えました。(ムーニーにかえたら減りました)

ギャザーをしっかりと外側に出すようにしていたのですが・・・。

 

③ムーニー

肌触りがとても良く、ぷーさんデザインがとても可愛いです。

背中漏れもしにくかったです。

ただ足が細い子には向かない気がします。

我が子は足が細い頃によく足からウンチが流れ出てしまっていました。

ただ大きくなって(足が逞しくなり)今は足元にもフィット感が出て安心して履けます。

1歳近くなってから悩まされた足元からのおしっこの漏れもムーニーでほとんどなくなりました。

 

実際ここのメーカーのが1番良いよというのは私はないです。

どれも本当に同じくらい良いところ改善して欲しいところがあるので、その時その時に

自分の子の体型、成長に合わせて選ぶしかないのかもしれません。

今回特徴だけ載せてみたので参考にしてみてください!